070301 (THU)  20:55  DVD鑑賞 第2回。

 そうして今日も鑑賞会。
 またもやあれこれ走り書き。

 ポルノの音楽にバイオリンがいるってのはめっちゃ強みだと思う。『何度も』を
聴いてたらしみじみそう思って。
 一方で『うたかた』はNAOTOさんが二胡じゃなかったのがちょっと残念だったり
したんだけど、こうしてフルコーラスで収録されてるのがやっぱり嬉しいですね。
 『ラック』のギターソロは森男のベースソロとバランス良いようなアレンジに
なってるのかなと素人ながらに感じました。ちょっと歪みっぽいっていうか(^^;
 それにしても『ラック』は、2番に入ったとこの昭仁の歌い方が私的に今DVD
最大のヒットだわー(>w<)
 『空想科学少年』の、昭仁が「ッホッホッホッホッホ」って言うのは前からだけど、
あれを客席に言わせるのって変……
 『POISON』もこうして映像に残るって嬉しいな。昭仁がエアギターやってる
シーンがお気に入りです。
 『ハネウマライダー』で踊ってる昭仁が妙に新鮮。彼の酔拳みたいなクネクネ
ダンスの類や暴れまくる感じのは見慣れてるけど、ああいうちゃんとした(?)
振り付けみたいなのやってるのはなかなか見ないもんね。
 『ジレンマ』の「教えてやらんわ!絶対に!」って……絶対まで言う(笑)
 ところで昭仁がワイパー時に手じゃなくて肩動かしながら歌ってるのは昔から
大好きなんだけど、今回気になったのは歓声席。ワイパーは昭仁と同じ向きに
揃えてくれれば良かったのになぁと。バラバラなんだもん。

 ちょっとした折に昭仁が笑いながら歌ってたり、晴一やサポートさんたちが
苦笑してたりっていう雰囲気がいいよね。
 晴一の笑顔は本当にいたずらっこみたいだなぁ。
 笑顔と言えば、森男の笑顔も多くてなんだか嬉しかったり。
 2日間のライヴでその2日目に「最終日」って言っちゃう昭仁ナイス(笑)
 『Before Century』の時の昭仁も、ある意味もうすっかりマイペースで、発言が
色々面白かったし。「しかしながら。よしんば」とか、「エー……」ってあおりかけた
とこで急にそれを打ち切ってダメ出ししてみたり、歓声席に紛れ込んだ晴一を見て
「あら!晴ちゃん!」ってびっくりした顔してみたり(爆)
 『ジレンマ』で晴一のソロタイムに「ハルイチー、ハルイチー、ハルイチー」って
寝転びながらずーっと言ってるの可愛いし。
 「このステージにいる9人の他に」という昭仁の言葉に咄嗟に「……ん?」と
首をかしげたところで、昭仁も「……9人?」って自問したのなんか笑っちゃった。
 晴一は晴一で『Before Century』といい『Mアワー』といい、ホントおちゃめでねー。
 はけていくハネウマライダンサーズの皆さんに頭さげまくりの姿なんかも。

 最後に7人全員で花道をあっち行ってこっち行ってと走ってたのを見て、この人たち
全員30過ぎてんのよねーとあらためて思ったくらいにして。意外と演奏中より最後の
これがいちばんこたえてたりしてね(笑)
 途中でカメラに寄る森男、ふざけて見せるただすけやナンちゃん、ぜいぜいいってる
ポンプさん、走ってても何故か涼しげなNAOTOさん(笑)、競争してるみたく突っ走る
晴一、そんなみんなを見渡しながら走っている昭仁、みんなキュート。
 ライヴ全体を通して、いつも以上に昭仁と晴一の素っぽさが出てる感じですね。
 ノーカットっていうのは、曲が全部入っているのもさることながら、MCのない部分の
曲間の余韻もそのままってのがいいなぁ。

070305 (MON)  22:15  オレンジ封筒(小)

 帰宅して居間に足を踏み入れた瞬間に目に入ったオレンジ色。
 ……あれ、でもなんか変。
 なんで会報がこんなにちっちゃいの?と一瞬考えちゃいました。
 ああ、これ会報じゃなくて会員継続特典の方だよ(笑)
 すっかり忘れてました。そういえばそろそろそういうものが来る時期だったわ。
 でも去年の春に母に来たのを見て、どんなのか知ってたのでどうでもよかったと
いうか。ええ、正直な話(^^;
 なんでこんなんなっちゃったのかなぁ。すごい安っぽくありません?
 毎年いちばん新しいのを携帯ストラップにつけてるんだけど、今年は少々
悩みました。うーん、でも5thをずっとつけっぱなしってのもねぇ……
 一応6thに変えてみました。そのうち慣れるかな。それともやっぱりどうしても
嫌で外しちゃうかな。はてさて。
 でもって、会報はまだですかね。明日には来るかな。

070306 (TUE)  21:20  オレンジ封筒(大)

 来た来たっ♪
 めっちゃオフライン仕様な岡野さんがひたすら真面目にカメラ目線のまま
振り付けのポーズとってる写真の数々に脱力ですよ(^^;
 って、ホントにやるんですか、この振り付け?
 うーん、多分静止画で見てて「これってどうなの…」って感じがするのは
実際に動いてみればそうでもないんだろうけど、少なくとも最後の「M」が
ちょっと嫌(--;
 もっぱら懐かしいネタばかりの会報、全体的に面白かったです。
 いつもそうだけど、舞台裏の話盛りだくさんなのが嬉しいところ。
 スゴロクを可愛がる昭仁がめんこい〜(>w<)

070306 (TUE)  21:50  横浜ロマンスポルノ’06

 週間総合DVDランキング1位だって!
 やったぁ、おめでとうっ(>w<)

070312 (MON)  21:55  感激!

 今日、母にラバップの会員継続ハガキが届きました。
 会員期限が4月末なのに、随分早いこと。私のはなかなか来なくて
うずうずしてたのにさー。
 さて、ところで何が感激なのかと言います
と……見て下さい、振込可能なコンビニの
一覧を。
 1月半ばに私に来たハガキが上の写真。
 今回母に来たハガキが下の写真。
 そう、たった2ヶ月の間にセイコーマートが
増えているではありませんか!
 わーいっ、来年からは市内のコンビニで
簡単に手続きできる〜(>w<)
 まずは早速、母のをセイコーマートで振り
込んでみようっと。

070313 (TUE)  22:40  岡野昭仁のオールナイトニッポン!

 うっひゃー、やるの?
 昭仁ひとりでやるの?
 2時間生放送やるの?
 しかもスペシャル番組1回こっきりとかじゃなくて毎週やっちゃうの?
 嬉しくてニマニマしながら母に報告しつつ、思わず「できるのか…?」と
言ってしまった私をお許し下さい(^^;
 それにしても、突然の大ニュースにびっくり&うっきうきです♪
 放送があるのは土曜の25時……ってことは日曜の午前1時ってことよね。
 だったらリアルタイムで聴けるかなぁ。基本的に日曜は午後出勤だし。
 でもどっちにしても母用に録音しなきゃです。MD買い溜めしとかなくっちゃ(>w<)

070322 (THU)  21:10  OPEN MUSIC CABINET

 今日の昼食。
 近所のスーパーに売ってたのをこないだ
衝動買いしてしまったのです。
 だって、やっぱり、ねぇ?(笑)
 手羽元とジャガイモ、ニンジン、玉ねぎを
入れてみました。辛いけどウマー(>w<)

 プレライヴも終了し、ツアー開始目前。
 ネタバレを見ないように、ネット巡回を控えめにしております。
 これから2ヶ月ちょっと、我慢するのはつらいけどドキドキウキウキな日々。
 『m-FLOOD』の振り付け映像もDLしたけれど……なんというか……えーと、
これ、本当にやるの? やらなきゃダメなの?(笑)
 フラッディがやってるから笑えるレベルだけど、普通に人がやったらどこか
間抜けな気がしなくもない……
 まあ、6月が近くなったらちょっと練習はしてみようと思ってますが(^^;