問3:高さ10メートルの二本の旗竿が立っています。
    長さ15メートルの縄の端を二本の竿の先に結び付け、間に垂らしました。
    縄は一番低いところで地上2メートル50センチのところにあります。
    旗竿はどのくらい離れて立っているのでしょうか。


 解いた人から溜息が漏れそうな問題です。
さて、計算してみましょう。

一番低いところで2.5メートルということは、旗竿の長さが10メートルですから、残りの部分は10-2.5=7.5。
……7.5。
はい、これが二本あるわけですから、合わせて15メートル。
……ん?
もうお分かりでしょうか。
つまり縄の半分の長さと旗竿の残りの高さが同じ。
……ごめんなさい、実は、

二本の旗竿は距離をおかず、並んで立っている

んです。
お粗末さまでした。