・キャラクター性能
各キャラクターの能力を見る前に、まずはパワーアップカプセルを取る前のLv0ショットについて。
ショットボタンを押しっぱなしにより連射可能;。
威力は非常に低いので、早めにパワーアップアイテムを取ることをオススメします。
キャラ名 | ショット | 溜めショット | 扱いやすさ | 総評 |
柚原このみ | 「2連(Lv1)」→「3WAY(Lv2)」→「3WAY+後ろ2WAY(Lv3)」 | なし | B* | B |
小牧愛佳 | 「大きな本+誘導ミサイル×2(Lv毎にミサイルの速さに+)」 | なし | S | S |
高坂環 | 「エネルギー弾」 | あり | B | B |
笹森花梨 | 「攻撃してくれるオプション(Lv毎に数が増加)+5連」 | なし | A | A |
姫百合珊瑚 | 「オプションが2つ付き、実質3WAY」 | あり | B | B |
姫百合瑠璃 | 「5連」 | あり(?) | C | C |
十波由真 | 「弾速の遅いショット」 | あり(?) | B+ | A |
ルーシー・マリア・ミソラ | 「前方に電撃(Lv毎に射程UP)+攻撃中移動速度ダウン」 | なし | B | A |
草壁優季 | 「左右にゆれながら飛ぶ音符(Lv毎に数が増加)」 | なし | B+ | A |
久寿川ささら | 「星型のショット」 | あり | B | A |
柚原このみ
「2連」→「3WAY」→「3WAY+後ろ2WAY」と変化します。
攻撃力はそこそこあるため、威力不足で悩むことはほとんどないと思います。
このみは基本的に画面の真ん中で固定砲台として機能したほうがいいと思われます。
このみにチャージショットは存在せず、ショットボタン押しっぱなしによるリスクはないので、常に押したままで行動するように心がけましょう。
小牧愛佳
「大きな本+誘導ミサイル×2」で、Lvがあがると誘導ミサイルの速度が上がります。
Lv3では画面中央で左右に移動しながらショットボタンを押しているだけで問題なくクリアできるほどの高い誘導性能で、ミサイルの威力もかなり高め。
こちらも押しっぱなしにリスクはなく、最初の最初を乗り切ってしまえば何も問題はないと思います。
高坂環
「手の形をしたエネルギー弾」を発射、見てのとおりLv毎にサイズが大きくなります。
また、Lvがあがるとチャージに必要な時間も短くなり、Lv3ではチャージショット発射と同時にチャージを始め、画面からショットが消える前にチャージ完了という意味不明な行動が可能に。
溜めにも一応2段階ありますが、弱溜の方は使う機会は0と言っていいでしょう。
また、背景お菓子のゼリービーンズは複数あると貫通出来ないので注意。
笹森花梨
「攻撃してくれるオプション+5連」、Lv毎にオプションの数が増えます。
オプションのショットの威力が結構高く、扱いも楽で非常に使いやすいです。
Lvが低い状態でも戦える数少ないキャラだと思います。
敵の弾を消すことは出来ないので注意。
姫百合珊瑚
「オプションが2つ付き、実質3WAY」、Lv毎に変化はなし。
チャージショットとノーマルショットの使い分けが必要なキャラです。
チャージし、クマが赤くなったところで離すと敵に向かってクマが飛び、一定時間攻撃して戻ってきます。
Lvが上がるとこの効果時間が変化します。
チャージショットの方は、カプセルを出すクッキー以外には背景お菓子に対して攻撃判定がないので注意。
姫百合瑠璃
「5連」、Lv毎に変化はなし。
チャージ中はオプションのクマが瑠璃の周りをぐるぐる回ります。
このクマには攻撃判定があり、Lvがあがると回転速度が上がります。
背景お菓子に攻撃判定がある代わりというか、敵の弾を消すことは出来ません。
威力はそこそこ、また、クマの回っている軌道より中に入られると攻撃できません。
十波由真
「弾速の遅いショット」、ボタンの押しっぱなしでショットが繋がり、レーザーになります。
レベルがあがると、ショットが繋がっている長さが変わります。
敵にどれだけ当たろうと攻撃判定が消えることはなく、また、背景お菓子にも攻撃可能です。
1つ1つが弱い分、レーザー状態でヒットした場合の威力はかなりのものです。
ルーシー・マリア・ミソラ
「前方に電撃+攻撃中移動速度ダウン」、チャージはなく、押しっぱなしで電撃を出し続けます。
レベルがあがると、射程が延びます。
由真のレーザーと比べて横に広範囲で途切れることがない分、押している間は移動速度が極端に遅くなります。
押しっぱなしにする場所と小刻みに連打する場所を見極める必要があります。
草壁優季
「左右にゆれながら飛ぶ音符」、チャージはありません。
遠くに飛ぶほど音符が大きくなる特性があります。
左右にゆれながら飛ぶ為、Lv1の場合、目の前の敵に弾が当たらないことがあります。
Lv2以降はショットを押しっぱなしにして左右に移動しているだけで大半の敵が殲滅できます。
背景お菓子も問題なく破壊できるため、点数が稼ぎやすいキャラといえると思います。
久寿川ささら
「星型のショット」を発射、チャージするとLv毎に色の違う星を出します。
Lv1以降は「着弾すると1Lv下の星を6方向(左上、右上、左、右、左下、右下)に発射する」という特性を持っています。
つまり、Lv1の場合は着弾時、6方向に紫の星が飛びます。
Lv2の場合は6方向に緑の星が飛び、その緑の星もまた、着弾すると紫の星を6方向に飛ばします。
最終的には1つのチャージショットから6×6×6×6=1296発もの弾が画面を埋め尽くし、攻撃します。
背景お菓子にも攻撃可能で、Lv2以上であればかなり扱いやすいキャラになりますが、Lv1は連打したほうが強いぐらいに使い勝手が悪いので注意しましょう。